ご紹介
Yahoo!ファイナンスとは
Yahoo!ファイナンスは、LINEヤフー株式会社が運営する日本最大級の金融情報ポータルサイトです。1997年3月4日にサービスを開始し、株式・為替・投資信託・経済指標など、投資に関する幅広い情報を提供しています。スマートフォンやアプリからもアクセス可能で、個人投資家から機関投資家まで、多くのユーザーに利用されています。
運営会社と沿革
Yahoo!ファイナンスは、LINEヤフー株式会社によって運営されています。1997年に日本初の全国8証券取引所上場銘柄の株価無料検索サービスとしてスタートし、2012年には株価のリアルタイム更新を開始、2015年には日本で初めて米国株(NYSE、NASDAQ)の銘柄情報の表示に対応しました。現在では、月間1900万以上のユニークブラウザ数を誇る、日本を代表する金融情報サイトとなっています。
提供する主なサービス
Yahoo!ファイナンスは、以下のような多岐にわたる金融情報を提供しています:
- 日本株、米国株、ETF、REITの株価情報とチャート
- 為替(FX)レートや経済指標のリアルタイムデータ
- 投資信託のランキングやリターン情報
- 企業の決算情報や業績推移
- 掲示板機能による投資家間の情報交換
- ポートフォリオ管理機能
- ニュースやアナリストレポートの配信
情報提供元と信頼性
Yahoo!ファイナンスは、以下の信頼性の高い情報提供元からデータを受け取っています:
- 東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所
- 野村総合研究所、東洋経済新報社、ウエルスアドバイザー
- リフィニティブ・ジャパン、LINE FX
これらのパートナーからの情報提供により、正確で最新の金融情報をユーザーに提供しています。
ユーザーサポートと機能拡張
Yahoo!ファイナンスでは、ユーザーの利便性を高めるため、以下のような機能を提供しています:
- お気に入り機能や「みんなのお気に入り(β版)」による情報管理
- 日本株の決算発表予定日の追加表示
- ポートフォリオでの自動車の売却予想価格の確認
- 適時開示情報の閲覧機能
- 掲示板の無視リスト整理機能
これらの機能により、ユーザーは自身の投資スタイルに合わせた情報収集と管理が可能となっています。
利用上の注意点
Yahoo!ファイナンスが提供する情報は、投資判断の参考としての情報を目的としており、投資勧誘を目的としておりません。また、情報の正確性や安全性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。投資・売買に関する最終決定は、ユーザーご自身の判断で行っていただくようお願いいたします。